なんちゃってサルシッチャ?! 実習6月17日〜パルミジャーノをひとふり刊行記念

新刊の中の1篇は「サルシッチャ・マジック」
サルシッチャ=イタリアあちこちで出会った生ソーセージの話を書いています。
ソーセージは羊腸に詰めるわけですが、羊腸まで揃えて作るのはたいへん過ぎ。私がサルシッチャの味に出会ってから作る、「なんちゃってサルシッチャ」は、混ぜて練って、冷蔵庫に寝かせて、丸めて使うだけ。実習し、
使った料理をご紹介します。
6月17日・午後1時半から・ONLINE(ZOOM)
★レッスン料 ¥3000
★混ぜて練って、冷蔵庫へ。サルシッチャ使いの料理を私がご紹介し、
最後に、実習したものをほんの少しだけ炒めて味見します。
(寝かせてもっとおいしくなります)

★お振り込みいただいた後、それぞれご用意いただく食材や使うツールをご連絡
→1日前にレシピとZOOM入室URLご連絡
という流れです。詳しくはお問い合わせ下さい。

★パルミジャーノをひとふり刊行記念レッスンとは?
新刊パルミジャーノをひとふり~イタリア旅ごはん帖 に登場する料理や食材を使ったレッスン。本に書けなかったプラス話もいろいろしながらの楽しいレッスンです。
「読んだよ〜」というかたは、「ありがとう〜」でレッスン料200円OFFします。

 

 

新刊記念パルミジャーノをひとふりレッスン


本のタイトル「パルミジャーノをひとふり」は、35篇の中の1篇の内容から取ったもので、この本はパルミジャーノの本ではないんです。パスタからエスプレッソ、リゾット、ピッツァ・・・いろんな料理を巡るエッセイです。
でも、せっかく(?!)なので、
パルミジャーノをひとふり刊行記念 パルミジャーノをひとふりレッスン

やります。ONLINEと、リアル両方です!
4月29日、30日、5月2日、5月3日のどれか

パルミジャーノチーズを使ったちょっと意外な料理に
本を読んでおもしろかったところを教えていただけたらその話にまつわる料理も。
3品プラスα(実質4品)でレッスン料2800円、本を買ってくださったかたは200円OFFに♪ぜひぜひ。本の中の話の続き?も語っちゃいます(^^) お申し込みお待ちしてます。

お問い合わせ・お申し込みは
kaitani.ikk★gmail.com
(★を@アットマークに変えて送信してください)

Cooking LESSONS

4月2日(日曜日)午後4時半から

ONLINEで★じゃがいものニョッキ 実習レッスン

力も要らず、時間もかからず、子どもの時の粘土細工のような感覚でできる楽しい一品です。じゃがいもと小麦粉があればOK。事前に準備リストをお送りしてみなさんご自宅のキッチンからご参加。作り終わったらレッスンの中でみんなで少しだけ試食して、あとはご家族や友人とのお食事にどうぞ。(レッスン料 ¥3900  1回完結型)

貝谷郁子のONLINEレッスンはじめてのかた、お問い合わせのメールアドレスにご連絡下さい。

NEWS & BLOG

netで読める/見られる 貝谷郁子のインタビュー・料理をご紹介します。

★光文社ミステリー誌 ジャーロ 電子Book発刊記念インタビュー

2019年末、電子書籍「一杯のお酒から読むミステリー〜女主人公の50冊」の刊行を記念してインタビューが掲載され、ミステリーとの長い楽しいつきあい、食から読むミステリーの楽しみを語っています。

https://giallo-web.jp/interview/kaitani/

https://giallo-web.jp/interview/kaitani/index2.html